医院ブログ



- 2022/08/08
 - 歯科衛生士のひとりごと
 
言い始めたらきりはないけれど・・・(5)
最初で最後の世代 野菜の種類でこう呼ばれているものがあるのをご存じですか
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                    
                    これは人工的に作られたその一代限りのものを指すそうです
                        人工的に改良をすることで
                        古来の種が保存されにくくなる・・・・ 人間も似たところがあるなあ・・・と思ったりしますが
                        古来種とは
                        自然の中で生き残ってきたもの
                        肥料も農薬も使用されていないものです
                        有機農法といわれるものでも
                        実は、数十種類の農薬使用は認められており、もちろん有機肥料も使用されています
                        古来の農法や無農薬など
                        当院にご来院くださる方も 行われている方もいらっしゃいます
                        積極的に 体に良いもの
                        積極的に 体に良いこと を取り入れていきたいですね
                        もちろん 様々なものには 見方により 様々な解釈が生まれます
                        それは治療も同じではないでしょうか
                        - この記事の担当者
 











