医院ブログ



- 2025/01/12
 - 歯科衛生士のひとりごと
 
ブクブクうがいができない子
実は 多いです
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                    
                    歯医者の椅子横の 唾を吐く洗面台みたいなところ(スピットン、といいます)に
                        べローンと 口から たらすように まるで こぼすみたいに吐く 
                        ブクブクすると もれる感じに吐いてしまう 
                        このような状態のお子さんが多いこと 多いこと
                        3歳になったら
                        しっかりお口の中にお水を貯めて 維持をする 一定時間ブクブクして吐き出す練習をしてください
                        口腔内の適切な発達と筋力の正しい使い方を覚えていくことが
                        お子さんの正しい身体と口腔内の発達を獲得していく
                        当たり前のことのように思える 一連の行動は 
                        親子で 行動を 意識をしながら行うことで
                        より質の高い
                        より適切な 身体機能の獲得を促すものとなります
                        意識をしなければ
                        姿勢は悪くなることが多くあります
                        歯は虫歯や歯肉炎を引き起こすことが多くなります
                        もしかしたら
                        現代の私たちの生活には 意識をしなければ 身体機能を すこし劣化させてしまうような
                        罠が多く潜んでいるのかもしれません
                        生活習慣 見直していきましょう
                        - この記事の担当者
 











