医院ブログ



- 2022/07/29
 - 歯科衛生士のひとりごと
 
言い始めたらきりはないけれど・・・(1)
近頃よく耳にする、ネットなどでもよく見かける「食べてはいけない」「飲んではいけない」シリーズ
                        
                        
                        
                    私自身も気にはなりますが・・・やはり実際問題 気にしてばかりはいられません!が事実です
                            
                            
                            
                            
                            
                            
                            
                            
                            
                            
                            
                            
                            
                            
                            
                            
                                
                            
                            
                            
                            
                            
                            
                            
                            
                            
                            
                            
                            
                            
                            
                               
                            
                            
                            
                            
                            
                            
                            
                            
                            
                            
                            
                            
                            
                            
                        
                    当院で定期ケアを行うお子さんには(管理栄養士指導のもと策定してお話します)
                            虫歯が多い場合や 摂食に問題が見受けられる場合 食事やおやつについてお声がけさせていただくことがありますが
                            そんなこと気にし始めたら そんなことと言い始めたらきりはありません と言われてしまうかな? とも思ったりもしています(笑)
                            が、保護者の方が食材や原材料を選ばれるときの参考になれば幸いです
                            塩の選び方
                             ★精製塩ではなく海水天日干し塩を選ぶ
                                   ◆見分け方は 成分表に カリウム・マグネシウム 海の成分 などが載っていることが一つの指標
                            砂糖の使い方
                             ★根菜類には多くの糖質が含まれています
                             ★コメ・芋にも多くの糖質が含まれています
                                 つまり、特に日本人は 糖を味付け以外でも多く摂取していますので、味付けへの糖の添加は特に気を付けなくてはなりません
                                 またおやつなどの内容も精査が必要です
                                 身体に必要な
                                 糖質は 直に取り入れるのではなく
                                 丸ごと食べて、消化していくなかで分解して糖を取り入れていくことが大切です
                            
                                            消化のためには 歯が大切! だということが つながってきます
                            - この記事の担当者
 











