医院ブログ



- 2023/03/17
 - 歯科衛生士のひとりごと
 
口臭について(1)
歯石がべったりついていたり
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                    
                    歯周病がすすんでいたら
                        口臭がすることをご存じですか
                        もちろんニンニクやキムチ においが強めの食材をいただくと胃からにおいがやってきますが
                        わたしたし衛生士や ドクターはもちろん 歯科医療に従事したものの大半が
                        実は においの判別ができるのです
                        臭うレベルのお口では
                        歯周病がものすごいレベルで進んでいます
                        つまり においの原因は 毒性の強い メチルメルカプタンであると言われています
                        「特に歯周病菌が出すメチルメルカプタンは 揮発性硫黄化合物のうち最も毒性が強く 歯周組織の破壊に最も関与している」と言われています
                        周りの人が気づいていても 言い出しにくい 口臭
                        歯科医院では お尋ねいただけるんです 「口臭が気になる」「家族に言われた」などで
                        お越しいただく方も多数いらっしゃいます
                        あかつき歯科で ご相談ください
                        - この記事の担当者
 











