医院ブログ



- 2025/01/13
 - 歯科衛生士のひとりごと
 
唇を確認!!!
唇の形態を観察してください
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                    
                    カサカサ
                        山型 
                        腫れぼったい
                        歯茎の腫れや赤味
                        もしかしたら 誤った呼吸習慣から
                        鼻づまりの頻度が大きく
                        耳鼻科と縁が切れない・・・などということは起きていないですか
                        3歳~ぐらいからの 定期的な歯科でのかかわりかたで
                        お口は変わります
                        ただし保護者の方の 本気のかかわりが 必要ですが・・・💦
                        子供の将来は 自分の残りの人生より 長いです!
                        と考えたら
                        正しい呼吸習慣や歯科ケアを 是非 親子で習得しませんか
                        とても大切なことですが
                        なかなか向き合えない現実・・・・
                        あかつき歯科で 子育ての先輩と 語り合いませんか
                        まあ 昭和の母がほとんどですけどね(笑) きっと現在子育て真っ只中のママさんたちの
                        お母さん世代かな(笑)
                        でも わたしたちは 歯科の専門知識をもった お母さん世代な ハイジニスト(歯科衛生士)です
                        なんでもお尋ねください!
                        - この記事の担当者
 











