医院ブログ



- 2022/10/08
 - 歯科衛生士のひとりごと
 
いやいや期の乗り切り方(2)
乗り切り方 其の一
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                    
                    夫婦で役割分担
                        おかあさんの歯磨きは痛いけど
                        おとうさんは痛くないよ
                        おとうさんはすぐイライラするけど
                        ほら、おかあさんはずっとニコニコして歯磨きするよ
                        なんて 明確な役割分担です
                        悪役を演じ切る必要はありません
                        時々役割交代
                        大丈夫 子供は戸惑ったりしませんよ(笑)
                        うまく 逃げ場( 優しいほう ) を作ってあげること は とても大切です
                        そんな小技を使いたくない なんて声も聞こえそうですが・・・
                        育児では小技は必要です
                        悪役といっても 不必要に怖くする必要なんてないんです
                        嫌われる必要もありません
                        ようは、匙加減・・・・
                        - この記事の担当者
 











