医院ブログ



- 2023/03/25
 - 歯科衛生士のひとりごと
 
顎の骨が減る理由は・・・
いわゆる 歯槽膿漏・・・
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                    
                    この言葉が一番響くのは40代以上の方?かもしれません
                        歯周病が主因になり 歯槽骨が減っていきます
                        ところが
                        顎の骨が減る理由は それだけではありません
                        日々のかみ合わせの力 かみしめの力 歯ぎしりの力
                        力がかかることが主因となることもあるのです
                        歯周病に関しては しっかりケアをして 進行抑止を図っていきます
                        力の負担に関しては マウスピースをご使用いただくことも含め 普段の生活習慣の改善も必要なケースが多くあります
                        定期的な受診をしていただくことで、現状を確認しながら 改善をはかるお手伝いをさせていただきます
                        定期受診をして 虫歯予防だけでなく 顎骨の管理も行いましょう!
                        是非 お口の中の管理は あかつき歯科の衛生士にお任せください
                        - この記事の担当者
 











